リンク
カテゴリー
最新コメント
[02/10 Enzymnflozy]
[01/02 Citrine]
[01/02 メルキス]
[11/19 Citrine]
[11/15 リョウ]
プロフィール
HN:
Citrine
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
広く浅く
自己紹介:
DMプレイヤーのシトリンです。一人称は『僕』です。
好きな文明は闇。使うのが苦手な文明は火。
ゲームが好きで、記事の最後の方によくゲームのレビューを書いているのでよかったら読んでもらいたいです。
Citrine_stoneという垢でツイッターやってますので、もし良かったら見てみて下さいね。
好きな文明は闇。使うのが苦手な文明は火。
ゲームが好きで、記事の最後の方によくゲームのレビューを書いているのでよかったら読んでもらいたいです。
Citrine_stoneという垢でツイッターやってますので、もし良かったら見てみて下さいね。
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
根暗HEIKEのレシピ上げ。
4投構築が目立ち、練りきれてない感がありますが、これでも一応考えた方です。
4投構築が目立ち、練りきれてない感がありますが、これでも一応考えた方です。
まぁ、四の五の言う前に晒します。

サイキック 時空の支配者、時空の凶兵、サンダー・ティーガ、ヴォルグ・サンダー2、時空の不滅
時空の霊魔、時空の封殺
軽く説明
闇主体の根暗で、特徴らしい特徴はマグナムの4積みとヤミノザンジの4積み。
考えた勝ち筋としてはマグナムとHEIKEで相手の盤面にプレッシャーかけつつヴォルグサンダーである意味の「クロック」をかけて勝つこと。クロックをかけて戦うということは打たれ強くある必要があると思ったのでザンジは4投。
・主なおいしい相手はキリコとMロマ、あとトリーヴァ。
もともとMとキリコに勝てるデッキを作りたかったので当然と言えば当然。
Mもキリコも除去らしい除去が少ない特徴があるのでマグナムはなかなか場持ちします。武者ホールが最近増えてきたので厳しくなりつつはありますが、それでもMやキリコには強いと思います。
・キツい相手は速攻とハンデス。
速攻はライフ踏んでくれないとシノビ圏に入る前に撲殺されるのでキツい。
ハンデスはまぁ、根暗の宿命なんじゃないかと。ハッスル・キャッスル貼れれば善戦はできるけど、早い段階で貼れないと厳しいのはネクラ使っててハンデスと当たったことのある人は分かると思います。
それでもどうしてもハンデスに勝ちたいのなら、ジェニー抜いてカイカイ入れると勝てるようになります。
・父なる大地は?
入れるならばリーフストーム抜くいいと思います。あと2枚くらいが限度じゃないかなというのが僕の考えです。マグナム+父なるの除去システムで戦いたいのならば、盤面にプレッシャーかけて戦うというコンセプトからズレるのでHEIKEとかが抜け全く別のデッキになるからです。それはそれで強いのですが、安定力はこっちの方が上です。
特筆すべき点はこんなところでしょうか。
あ、あと、フィニッシュが弱いデッキです。
なので必然的に、相手の負けがほぼ決定した状態でも、時間をかけてとどめを刺すことになるのでフリーでは嫌がられるデッキではあるかもしれません。まぁ、メタデッキの宿命でしょうか。
サイキック 時空の支配者、時空の凶兵、サンダー・ティーガ、ヴォルグ・サンダー2、時空の不滅
時空の霊魔、時空の封殺
軽く説明
闇主体の根暗で、特徴らしい特徴はマグナムの4積みとヤミノザンジの4積み。
考えた勝ち筋としてはマグナムとHEIKEで相手の盤面にプレッシャーかけつつヴォルグサンダーである意味の「クロック」をかけて勝つこと。クロックをかけて戦うということは打たれ強くある必要があると思ったのでザンジは4投。
・主なおいしい相手はキリコとMロマ、あとトリーヴァ。
もともとMとキリコに勝てるデッキを作りたかったので当然と言えば当然。
Mもキリコも除去らしい除去が少ない特徴があるのでマグナムはなかなか場持ちします。武者ホールが最近増えてきたので厳しくなりつつはありますが、それでもMやキリコには強いと思います。
・キツい相手は速攻とハンデス。
速攻はライフ踏んでくれないとシノビ圏に入る前に撲殺されるのでキツい。
ハンデスはまぁ、根暗の宿命なんじゃないかと。ハッスル・キャッスル貼れれば善戦はできるけど、早い段階で貼れないと厳しいのはネクラ使っててハンデスと当たったことのある人は分かると思います。
それでもどうしてもハンデスに勝ちたいのなら、ジェニー抜いてカイカイ入れると勝てるようになります。
・父なる大地は?
入れるならばリーフストーム抜くいいと思います。あと2枚くらいが限度じゃないかなというのが僕の考えです。マグナム+父なるの除去システムで戦いたいのならば、盤面にプレッシャーかけて戦うというコンセプトからズレるのでHEIKEとかが抜け全く別のデッキになるからです。それはそれで強いのですが、安定力はこっちの方が上です。
特筆すべき点はこんなところでしょうか。
あ、あと、フィニッシュが弱いデッキです。
なので必然的に、相手の負けがほぼ決定した状態でも、時間をかけてとどめを刺すことになるのでフリーでは嫌がられるデッキではあるかもしれません。まぁ、メタデッキの宿命でしょうか。
PR